診療科目
medical subjects
- ホーム
- 診療科目
- 婦人科
- 膀胱炎
婦人科
膀胱炎
膀胱炎とは
女性がかかりやすい病気
膀胱になんらかの原因によって細菌(多くは大腸菌)が感染し、炎症が起きている状態で、排尿痛の症状があります。睡眠不足やストレスなどでホルモンのバランスが崩れると、免疫力や抵抗力が低下し、細菌などが繁殖しやすくなり、膀胱炎を発症します。
女性のからだは、膣と肛門が近い構造になっているため、尿道が男性より短く、細菌が膀胱内に入りやすく発症リスクが高くなっています。
どんな症状?
- 頻尿、残尿感、排尿痛、血尿
どんな治療をするの?
抗菌薬の内服を行います。まずは、ご相談ください。オンライン診療なら来院しなくても相談できます。